先日、放送作家の小山 薫堂さんが社長を務める京都にある老舗料亭「下鴨茶寮」のお弁当とお惣菜を頂きました♪

小山 薫堂さんとは車繋がりというご縁?!もあるのですが、「下鴨茶寮」のお料理を頂くのは今回が初めてです!ワクワク♪
いやぁ~、さすが老舗!これぞ京都!って感じで、とっても、とっても上品なお味で、とてもとても美味しく頂きました。
お弁当のほうは、比較的しっかりとお味がついているのですが、「濃い!」ということは全くなく、味付けが絶妙で、それぞれの量は多くないのですが、満足感は充分得られるものです。凄い!
そして、単品のお惣菜のほうは、もう少し味付けは控えめなのですが、食材本来の「旨み」を味わうことができ、こちらも日本酒を呑みながら、ゆっくりと愉しく味わうことができました。
あっ!そうそう、ちなみに今回は季節限定「白鹿 すずろ」という、やや甘口の日本酒を初めて呑んでみました。日本酒と言えば、普段は「北秋田」か「獺祭」ばかり呑んでいるのですが、せっかく?!なので、呑んだことのない日本酒を試してみようかと・・・。

でも、思ったほどの甘口ではなかったので、お弁当との相性もよく、どちらも美味しくいただきました♪
ご馳走さまでしたっ!!
さて、週末、まだまだ暑さは残りますが、久しぶりの快晴&非常事態宣言解除ということもあって、散歩ではなく、愛車でお出掛けGO~♪
まずは取り立ててあてもなく、何とな~くですが、混んでなさそうな美術館へ行ってみることにしました★
それにしても、非常事態宣言解除だというのに高速道路の割引が今月末まで延長とは何とも解せない話です。
まぁ、ボヤイても仕方ないので、こんな日に最適なドライヴィング・ミュージックをセレクトして、遠足気分で、のんびり行こうかと。
ちなみに、今回セレクトしたアルバムは4枚♪

1枚目はISBELLSのアルバム『ISBELLS』です。
このアルバムのジャケットだけを見たら、正直、買ってみようかなって思ったりしなかったかもしれませんが、オープニング・トラックの「As Long As It Takes」の心地いいメロディを、ドライヴしながら風を感じながら聴いていると、とっても気持ちが穏やかで清々しくなっていきます。いいアルバムです♪
お次はジョン・メイヤーの通算6枚目のヒット・アルバム『PARADISE VALLEY』です。
こちらもオープニング・トラックの「Wildfire」からノリノリで、ドライヴがウキウキ楽しくなってきます。気の合う仲間と一緒にこのアルバムを聴きながらドライヴを楽しみたいって思える素晴らしいアルバムですね♪
続く2曲目の「Dear Marie」の後半の盛り上がりを聴けば、もう気分はアゲアゲです!映画のクライマックスにもってこい!と思えるほどのステキな楽曲です♪
さて、3枚目のアルバムは、トレインチャの『NEVER CAN SAY GOODBYE』です。オランダを代表する女性シンガー、トレインチャによるマイケル・ジャクソンのトリビュート・アルバムです。
帰路に着くドライヴで、その日、過ごした一日の余韻に浸りながら聴くのにピッタリなアルバムです。
アルバムを通して聴くのがいいのですが、特に個人的にお気に入りのトラックは「Don’t Stop Till You Get Enough」から始まるメドレーです。
そして、オーラスは、ジョン・スコフィールドの、こちらもトリビュート・アルバム『That’s What I Say: John Scofield Plays Ray Charles』です。
このアルバムは、夕日を浴びながら車を流すように走らせて聴くのにもってこいの1枚です♪
てなわけで、これら気に入ったアルバムを聴きながら、まだ行ったことのない美術館を目指します♪
「緊急事態宣言も全面解除されたところだし、混んでたら嫌だな〜。まぁ、もし混んでたら、そのまま帰ってもいいし・・・。」くらいの気持ちで向かったのですが、予想に反して?!入館者はまばらで、いい感じです♪
おまけに、何!?この美術館の外観とゆるやかに波打つ水の演出!いやぁ〜、遠路はるばる?!来てよかった♪

美術館内に入る前にしばし木陰で、風を感じながら、ぼ~っと波打つ水面を見入っていました。なんだか、とっても癒やされます。
久しぶりに訪れる美術館の雰囲気ってやっぱ、いいですよね〜♪
この静けさと空気感、そして薄暗さ。とっても落ち着きます・・・。美術鑑賞もさることながら、この美術館の雰囲気、大好きです!
さて、早朝に出発して、気がつけばランチタイムはとっくに過ぎています・・・。
というわけで、最近、週に2,3回は食べているタイ料理を、この日もかなり遅目のブランチとしてテイクアウト♪
定番のガパオライスと、今回は、牛肉のにんにく黒胡椒炒めと海鮮と野菜の甘辛炒めをチョイス。相棒も定番のカオマンガイをオーダー♪

タイビールでおなじみのシンハービールはなかったので、コロナ・エキストラとともに美味しくいただきました♪
いやぁ〜、パクチーは苦手ですが、やっぱ、タイ料理は美味しいですよね〜、ホント。満足!満足!です!


I’m full!



So am I!



Boo!Boo!Boo!