昨日、Amazonプライム・ビデオで2016年劇場公開された映画(邦画)『お元気ですか?』を観ました。
人は誰しも自身の人生において、様々な理由で、生きていくことが辛く感じたってこと、あるんじゃないでしょうか。
思い詰めれば詰めるほど、視野が狭くなり、逃げ場をなくしてしまいがちになるのかもしれません。
この映画『お元気ですか?』に出演されているそれぞれの俳優さんのことはほとんど知りません。唯一?!長谷直美さんくらいでしょうか、知ってた役者さんは。
でも、映画を観進めていると、そんなことは全く気にならず、引き込まれていきます。
映画を観終えて、明石家さんまさんの「生きてるだけで丸儲け!」という言葉が、ふと頭に浮かびました。
生きることは辛いこともたくさんあるかもしれないけど、それでも必死で生きようとしている人がどこかにいるんです。
生きる理由や目標なんて、そもそも必要ないんじゃないかって気づかせてもらったような気がします。
「生きてる」ってことに意味があるのかもしれません。
映画『お元気ですか?』、いい映画でした。
で、もうひとつ、この映画を観て、自分にとって、とってもステキな出会いがありました♬
それが、映画の中で流れる音楽です。
中でも一番印象に残ったのが、映画の冒頭部分で流れるなんともほのぼのとした楽曲でした♪
Jo Masinoさんというアーティストの「Finding Our Way」という曲です。
Jo Masino?えっ?だれ?って感じです。はじめて聞く名前です。
おそらく日系二世とか三世とか、ハワイ在住のアーティストなのかと察するのですが、ネットでの情報もなく、プロフィールすらわかりません。
それでもこの曲のデジタル配信はiTunesなどで行われています。
ウクレレとハートフルなボーカルと心地よい口笛の響き、なんとも耳に優しいサウンドです!
まるで、細野晴臣さんの名盤『HoSoNoVa』を聴いているような心地よさです。

というわけで、早速、「Finding Our Way」をDL!
また、新たなドライビング・ミュージックと出会うことができました。
やはり、まだまだ自分には音楽ストリーミングサービスを利用するってことはなさそうです。
音楽ストリーミングサービスを利用したほうが無限に新しい音楽との出会いがあるんでしょうけど、やはり、今回のような偶然の出会いのようなものを大切にしたいと思います。
人との出会いと同じだと感じます。
「一期一会」、ちょっとニュアンスは違うかもしれませんが、「量より質」って感じでしょうか。
映画も音楽も、やっぱ、いいですよね〜♪

Finding My Way!



That’s fine!



Boo!Boo!Boo!