今夏の足回りアイテムでの個人的ベストバイは、HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)のベストセラー・サンダル「ORA RECOVERY SLIDE」でした。

ホカの最高傑作スニカー「ボンダイ」のソフトな履き心地を連想させるような快適な履き心地は、それまでの、どんなサンダルとも違うものでした。素足で履いてもよし、ソックスで履いてもよし、言うことなしのパフォーマンスです♪


そのお気に入りサンダル「ORA RECOVERY SLIDE」同様、ホカのリカバリー・シリーズのシューズ版(スリッポン)「ORA RECOVERY SHOE 2」が30%オフでセール販売されていたので、思わずポチってしまいましたwww
ポチってから二日後、その「ORA RECOVERY SHOE 2」が届きました♪
で、早速、開封してまずビックリしたのは、その軽さです。重量193gということで、リカバリー・サンダルより12gしか重くないという軽さ!
この軽さに加えて、折りたたみも可能なので、旅先に持って行って現地で履き替えてあちこち散策するにもオススメです。
さらに良かった点は、素足で履いてもソックスの上から履いても、シューズの中の履き心地がサラッとしていて快適な上、通気性もいいので、この時期に履くには最適な一足と言えると思います。
HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)のスニーカー「ボンダイ7」と出会ってからというもの、他社ブランドのスニーカーを買うことがなくなるほど、個人的には気に入っています。事実、「ボンダイ7」を履くようになってから、それまで1万歩以上の散歩から帰って来たときに生じる股関節の痛みが全くなくなりました。
それ以来、歩くことによる足腰への負担が、履物によって大きく左右されているということがよくわかりました。それまではファッション性だけでスニーカーを選んでいましたが、今では自宅の下駄箱の主役はHOKA ONE ONE(ホカオネオネ)製品で埋まっていますwww
履物ってホント、大事ですよね♪
オーストラリア出身の男性デュオ、Hollow Covesの2016年リリースのミニ・アルバム「Wanderlust」のアナログ・レコードが再販されていたので、急いでポチった次第です♪ジャケ写もイイですよね♫

「今日の一曲♪」は、そのミニ・アルバム「Wanderlust」からのリード・シングル「Coastline」なんですが、このトラックもドライビング・ミュージックに最適なお気に入りの一曲です♪
それにしても今回、復刻再販されたヴァイナルですが、どうしてこんなにポップなカラーヴァイナルなのかは不明ですwww
でも良かったのは、A面に収録曲6曲が全て収められているので、鑑賞中にレコード盤を裏返す手間がいらないので、音楽に没頭できます。なので、B面は溝がないツルツル面ですwww
