今秋、10月1日、建築家、クマさんこと隈研吾さんが設計とリノベーションを担当された早稲田大学に開館した「国際文学館(通称:村上春樹ライブラリー)」。
その会館を記念して開催されたイベント「MURAKAMI RADIO presents October Music FEST.」のオリジナルグッズが販売されました♪
その中から、今回は、村上春樹さんの著書の挿絵や表紙のイラストでも知られるイラストレーター、フジモトマサルのイラストをフィーチャーしたTシャツを購入しました♪
今回リリースされたTシャツのデザインは3型で、カラーはホワイト、イエロー、ネイビーの3色展開となっています。



猫ピッチャーか猫キャッチャー、どちらにするか少し悩みましたが、目一杯身体を伸ばしている猫キャッチャーのイラストがユニークに思えたので、猫キャッチャーのネイビーに決めました♪
11月にネットから購入手続きを完了させ、Tシャツが手元に届いたのは予定通りの12月1日でした。
サイズ感的には、通常購入しているTシャツのサイズ感とほぼ同じで、価格(¥3,960)のわりには?!肌触りの良い生地感です。(ちなみに素材は5.6ozのコットン100%)
ただ、やはり!と言いますか、プリントは、よく外タレの来日公演時に会場外で販売されているTシャツのあれと同じで、ペンキで塗ったような表面のベトベト感があり、何度か洗濯するとおそらくプリントが割れてくる感じ、がします。
まぁ、価格が価格だけに、こうしたプリントの仕様になってしまったのだとは思いますが、お気に入りのイラストだけに少し残念に思います・・・。
とはいえ、二足歩行キャラのフジモトマサルさんのイラストには、なんとも言えない、ユーモラスでちょっと不気味な魅力があると思います。
残念ながらそのフジモトマサルさんの新作はもう観ることはできませんが、これまでの作品集がたくさん発刊されているので、そちらで楽しむことができます。
とってもほのぼのとさせられるので、ちょっと心がつかれたときやリラックスしたいときに目を通しています♪オススメです!
相棒から「あの曲、何だっけ?!」と言われ、目の前で口ずさんだりされるのですが、よくわかりません・・・。
それでも、「あれ、あれ、ペプシか何かのCMで使われている曲!」と言われ、もしかしてこれ?!と聴いてみると、これがドンピシャ!
そうです、ファットボーイ・スリムのヒット曲「Ya Mama」でした。でも、CMで使用されていた曲はこの曲のカヴァーだったような・・・。
ちなみに、職業柄?!バーや飲み会などで、初対面の人からよく、今回と同じように「あの曲、何だっけ?!」と聞かれ、その場で口ずさんだりされるのですが、よくわからないことがあって困ります・・・。
心のなかでは、そんなとき用の解決アプリがあるからそれを使って自分で検索してみてよ!って言ってたりもするのですが、一緒になって、あれでもない、これでもないって、周りの人も巻き込んで探すのもイイかなぁ〜なんて思って、その場を楽しむようにしています・・・。



Cuz I’m music lover♪



Exactly!



Boo!Boo!Boo!