2021年2月14日、本日はバレンタインデーです♪
今年も、知人や友人からチョコレートやスウィーツをいただきました♪ありがとうございました!
で、その中から、ひとつ、強烈に印象に残ったスウィーツがありました。
鎌倉紅谷(KAMAKURA BENIYA)さんの「クルミッ子」というお菓子です♬
パッケージの外箱を一見すると、「羊かん」か、何かかなぁ〜、って感じがしましたが、その中には、ぎっしり詰まった歯ごたえのよいクルミと、甘さとほろ苦さの絡み合った自家製キャラメルをバター生地ではさみ、焼き上げられたお菓子、「クルミッ子」が入っているのです。

この「クルミッ子」、一個の大きさは、大体ですが、5cm×2cm×2cmの直方体で、一口か二口で食べられるサイズになっています。
食感は、思ったほど硬さはなく、口の中で軽く噛んだだけで、崩れていきます。そして、自家製キャラメルは、歯にくっつくような、あのキャラメル独特の強い粘着性はなく、ほどよくとろけていく感じが絶妙です♬
クルミの食感も硬すぎるということは一切なく、外側のバター生地も、いい感じで口の中で溶けていくような感じがします。
さらに、そのテイストも、決して甘すぎることも苦く感じることはなく、とってもやさしい味わいを醸し出しています♬
個人的には、すごく!すごく!美味しくいただきました!!
この「クルミッ子」、説明書きに目を通すと、何でも、第二十五回 神奈川県名菓展 菓子コンクール 最優秀賞を受賞したお菓子ということで、なるほど、そうだったんですね!っと、そのコンクールのことはよく知りませんが、思わず頷いてしまいました。
いやぁ〜、鎌倉紅谷(KAMAKURA BENIYA)さんの「クルミッ子」、本当に美味しかった!!です。リピ確定です!!
「クルミッ子」は、普通にネットでも購入可能みたいなので、コーヒーや紅茶のお供に、早速、お取り寄せしたいと思います♬
それにしても、美味しいスウィーツって、まだまだ星の数ほどありそうですね〜★ 今後の出逢いが楽しみです♬
ちなみに、鎌倉紅谷さんの店舗は鎌倉や横浜だけではなく、都内だったら六本木ヒルズや大丸東京店にあるようです。
みなさん、今年のバレンタインデーの贈り物、ありがとうございました!ホワイトデーのお返し、是非、楽しみにしておいてくださいませ!!

I’m so happy!Thank you so much!



Good for you!



Boo!Boo!Boo!





