ほぼ1年中、Tシャツとデニムパンツで過ごしています。
そのくらいTシャツとデニムパンツが大好き!と言いますか、楽だし、仕事するにも許される環境にいたというのもありますが、まぁ、とにかく好きだし、これからもそのスタンスは変わらないと思います。
社会環境の変化もその一因かもしれません。オフィスビルは冷暖房完備が当たり前だし、移動の電車や車の車内も冷暖房が効いていますし。
なので、冬でもインナーはロンTで、アウターはプリマロフトがあれば、まぁ、寒さは何の問題もありません。流行りのカナダグースは持っていませんが、都心だとオーバースペックかもしれません。
ただ、ここ数年、あまりの猛暑に耐えかねて、夏場はもっぱら半パンのデニムパンツで過ごしていますが・・・w
で、この夏も既に何枚かお気に入りのTシャツを買い漁っているのですが、その中のひとつ、かなりお気に入りのアイテムとなったのが、英国上流階級のアウトドア・ライフスタイルを体現するブランドとしても知られるバブアーからリリースされたLOGO TEE(ロゴ ティー)です♪


フロントに「Barbour」とブランドロゴが入っただけのシンプルなTシャツですが、まず最初に手に入れたのがネイビーの1枚。実物は思っていた以上にヴィンテージ感のある色合いで、フォントのカラーもホワイトではなく、落ち着きのあるアイボリーといった感じで、これがさらにヴィンテージ感を演出しています。また、素材の綿100%の生地の質感や着心地の良さは想像以上に良質なものでした♪
もう、大満足です!
というわけで、もう一枚、同じ型のレッド(ボルドー)も追加購入してしまいました・・・w
こちらもネイビーに負けず劣らずのヴィンテージ感を醸し出しています。どちらもデニムパンツにピッタリです♪
で、さらに調子に乗って、このTシャツにピッタリ!?合いそうなヒステリックグラマーのストレートデニムパンツも買ってしまいました・・・・・。

こちらのデニム、実は一度完売した人気アイテムで、今回、たまたま再販されたものを目にして、ついつい手が出てしまいました。
ヒステリックグラマーのデニムパンツとしては非常に珍しい、LEVI’Sの501を意識したかのような超幅広ストレートジーンズです。

スリムストレートが一般的なヒステリックグラマーにしては、かなり貴重な逸品と言えそうです。
また、ヒステリックグラマーのデニムは通常、12.5オンスですが、今回購入したデニムパンツはそれより少し薄手で、とても履き心地のいい生地感です♪
さらに、ヒステリックグラマーのデニムの定番、右前のポケットに7連のスタッズがさりげなくアクセントになっています。(本当は以前のようにオールスタッズにしてほしかったですが・・・)
もうひとつ、購入の決め手になったのが、最近のヒステリックグラマーデニムの傾向として、ジップアップが主流になりつつあるのですが、このストレートデニムはボタンフライになっています。
右前のポケットの定番だったスタッズがなくなったり、ボタンフライではなく、ジッパーフライになってしまったりと、やはり、コスト面を考慮してこうなってしまったのかな〜?!なんて嘆いていた自分としては、今回のストレートデニムを手にして、ちょっとうれしくなってしまいました。
LEVI’Sの501は一本も持っていませんが、いつかは欲しいと思っていたので、もう、このデニムがあれば、LEVI’Sの501は必要ありません!
色落ち具合もこの時期に履くデニムとしてはピッタリで、ヴィンテージ感溢れるBarbourのLOGO TEEとのコーデもバッチリ!です♪
なんだか、「東京古着日和」の光石研さんにでもなった気分です、ハイ!

今年も、猛暑!?いや、酷暑!?に悩まされそうですが、このTシャツとデニムパンツがあれば、なんとか凌げそうな気がしてきました・・・・・。ちょっと大げさですが・・・・・w
でも、また、いい出会いができました♪ 満足♪ 満足♪

I found something I like!



That’s great!



Boo!Boo!Boo!