今年も年に一度のプライム会員大感謝祭、Amazonプライムデーが先月、6月21日と22日(日本時間)の2日間開催されました。
この2日間の売上額についてはAmazonは非公表としていますが、「節約された金額は総額で約160億円」だったそうです・・・。
「節約された金額?」って何?!って感じですが、プライムデー期間中にディスカウントされた金額=「節約された金額」だとすれば、売上規模としては数千億円以上ってことなんでしょうか?!しかも、日本だけで・・・。想像もできないほどの金額です。
さて、そんなAmazonプライムデーだったわけですが、正直、個人的に欲しい物が「セール価格」になっていることは、ほとんどありません。
とは言え、今回の目玉のひとつは、AppleのNo.1人気ワイヤレスイヤホン、「AirPods Pro」だったと思います。確かに普段ディスカウントして販売されることのないアップル製品で、しかも2019年の発売以来、ずっと売れ続けているわけで、その「AirPods Pro」が20%オフほどで売られているわけですから、見逃す手はありません。まだ持っていなければ。
実は、この機会に「AirPods Pro」を買ってみようかとも思ったのですが、イヤホンが全般的に苦手なので、結局、見送ることにしました。
で、最終日の6月22日の23時30分を過ぎた頃、悪あがき?!的に、「ホントに何かないのかなぁ〜」と思いながら、Amazonの自分の「ほしい物リスト」をチェックしていると、「えっ?!えっ?!えええっ〜!?」と、ある製品に目が止まりました。
ゼンハイザーの「MOMENTUM Wireless M3AEBTXL」がタイムセールで「¥36,108」!!
リンクをクリックして、商品ページに飛ぶと、確かにタイムセール中で、プライム会員価格がタイムセールの価格からさらに2千円のディスカウントで、¥36,108!!
その時の残り時間はあと20数分・・・・・。
ハイ!無条件反射的にポチっておりました・・・・・(苦笑)
通常なら5万円前後で販売されているゼンハイザーの「MOMENTUM Wireless M3AEBTXL」が「¥36,108」!!まさにバーゲンプライス!!
ハッキリ言って、中古品より安い!のではないでしょうか。
発売から既に1年以上が経過しているにも関わらず、同価格帯のノイズキャンセリングワイヤレスヘッドホンでは、ダントツNo.1の音質だと思います。
ただ、実売5万円であれば、有線ヘッドホンでさらに高音質の製品があることも事実です。
でも、その音質と利便性を約3.6万円で手に入れられるのであれば、何も迷うことはありません。これは、買い!です♪
ただ、同じように思って購入した方がAmazonの予定数を大幅に上回ったのか、ポチって、プライム会員なので、翌日か翌々日には届くのかと思いきや、発送予定は、な、な、なんと!7月12日!?
「えっ〜〜〜、そんなにかかるの〜〜〜」って感じでした・・・・・。
まぁ、仕方なく、待つことに・・・・・。
振り返れば、今から1年半ほど前、「MOMENTUM Wireless M3AEBTXL」が発売され、何度となく試聴を繰り返し、その度に買おうかどうしようか悩み続けてきました。

オーディオ製品に限らず、何を買うにしても、買うときはほとんどが即決なのに、「MOMENTUM Wireless M3AEBTXL」だけはなぜだか即決できずにいました。
でも、結論から言うと、やはり、ポチって大正解でした!!どうして即決できなかったのか、自分を疑ってしまいます。そのくらい大満足しています!もう、とっても、とってもゴキゲン♪なんです。
ポチったときは発送予定が7月12日になっていたのですが、実際には7月6日に手元に届きました♪
で、開封後、早速フル充電開始!
そして、フル充電が完了した2時間後、早速、iPhoneとウォークマン「NW-A50」にペアリングして、あれやこれやと試聴開始です♪
これはあくまでも主観ですが、iPhoneよりウォークマン「NW-A50」の方が、音楽ジャンルに限らず音質は良いと感じました。
ゼンハイザー専用アプリ「Smart Control」アプリをダウンロードして、アプリからイコライジングするとさらに自分好みの音に設定可能になる点も良いんですが、デフォルトでは低音が効きすぎているように感じたので、中低域のdbは結構下げてみました。その結果、高域の隠れていた音が聴き取れるようになり、全体的にさらに高解像度になったよう感じます。
ちなみに、同カテゴリーの人気No.1ノイズキャンセリングワイヤレスヘッドホン、ソニーWH-1000XM4のように接続が切れて、イライラするようなことはまだ一度もないので、ホッとしています。
ウォークマン「NW-A50」とのペアリング時のコーデックが「aptX(TM)」なので、そのあたりがiPhoneとのペアリング時との音質の差として感じるのかもしれません。
ただ、ウォークマン「NW-A50」で、同一楽曲のAAC音源とハイレゾ音源を何曲か聴き比べてみましたが、想像ほどの音質の差は感じられませんでした・・・・・。
「ハイレゾ音源=高音質」というより、オリジナルマスター音源のマスタリング(リマスタリング)の良し悪しのほうが、音質の差が大きく表れるのではないかと思いました。
もう何度も試聴していたので、「MOMENTUM Wireless M3AEBTXL」の音質に関しては、なんの不安要素もなく、期待通りの満足が得られています♪
使い勝手に関しても、普段使い慣れているDENONの密閉型オーバーヘッドヘッドホン、AH-D7000ほどの装着感、長時間つけ心地の良さはありませんが、それでも、重量含め、違和感はなく、個人的には十分満足できる装着感&つけ心地です♪
また、自宅の室内での使用においては、ノイズキャンセリング機能も十分だと感じます。少なくとも、あのノイズキャンセリング特有の耳が詰まったような感じはほとんどないといっていいほど自然です。
電源のオン・オフも専用のボタンはないものの、本体を折りたたむだけで自動でオフになる点も合理的に思います。
さらに付属のケーブルでの有線接続も可能で、Bluetooth接続時との音質の差を比較してみたのですが、激変するようなことはなく、有線でも無線でも、時と場所を選ばず高音質なサウンドを楽しむことができるので、ホント、あのとき、ポチッといて良かったと思います♪
機会があれば有線コードを変えて、音の変化を楽しんでみたいと思います。
音も装着感も良く、さらにワイヤレスという、ストレスフリーな音楽鑑賞環境を手に入れることができ、大満足です♪
「MOMENTUM Wireless M3AEBTXL」によって、久しぶりに、大好きな音楽を毎日のように浴びる幸な日々を送っている今日このごろです♪
家でも車の中でもワイヤレスで音楽を愉しむ♪
とっても幸せです♪

I’m so happy♪



Good Going♪



Boo!Boo!Boo!





