ここ数日、梅雨空はどこへやら、めっきり夏模様で、ちょっと寝苦しく感じる季節になってきたという実感があります。
夏の寝不足は困りますよね〜。
いろいろな安眠対策には努めていますが、何よりも大切なのが枕(PILLOW)だと思っています。
ただ、その枕も使用年数がかなり経過していて、かなりヘタってきました・・・・・。
今から数年前、確か、秋葉原かどこかで、時間つぶしをかねて百貨店内をあてもなく彷徨っていたときのこと、いろんな枕が棚にいくつも置いてあるショップに遭遇しました。
実は、子供の頃から、MY枕がないと寝られないたちで、枕が変っただけで、なかなか寝られない性分でした。
なので、自然と枕に惹かれてそのショップに吸い込まれるように入っていきました。
「イージーオーダーの枕(PILLOW)?」
「へぇ〜、そんなのこんなところでも売ってるんだ〜・・・・・。」
で、ショップのスタッフの方の言われるがまま、気がつけば、ベッドに横たわり、自分に合いそうな枕のフィッティングをはじめていました・・・・・。
子供の頃、田舎に行ったとき、「そばがら枕」を初めて体験して以来、自分的には枕なら「そばがら枕」が一番しっくりくる感じです。
あの高さ、あの硬さ、あの「そばがら」が擦れ合う音、まさに自分好みです♪
逆に最も苦手なのが、ホテルなどによくある「ふわふわ系枕」です。あれは眠れません!
そんなこともあって、「そばがら枕」はありませんかとスタッフの方に尋ねると、「すみません。ございません。」とのこと。
ただ、「そばがら枕」に近い感覚があるかもしれません、ということで薦められたのが「備長炭パイプ」を使用した枕でした。
で、早速、試してみると、これが、なかなかいい感じ♪だったのです。
ということで、その場で購入♪
それからもう何年も経過し、そろそろ買い換えないとなぁ〜、と思っていたところでした。
そして、先日、相棒と別件でショッピングしていたときのこと、時間つぶしに特にあてもなくフロアをウロウロしていると、「あっ!?あれ、枕じゃない!?」
気がつけば、相棒がそう言って、視線の先にある枕が並んでいる棚に歩み寄っていました。
「あっ!ホント!枕、枕♪」そう言って、その後に続きました。
「うわぁ〜、これこれ、これじゃん!」二人でそう言い合いながら、棚の上から下まで置かれている枕の硬さをチェックしていってました!www
でもって、その中のひとつに「備長炭パイプ」という表示を発見!!
「えっ!?これ一緒じゃん!?」
目線をショップの入口付近に向けると、そこにショップのロゴがっ!
「PILLOW」
「あれ?!これって、今使ってる枕と同じじゃない?!」
そう言われて、はじめて、「あっ!」と気づきました。東京西川の枕(PILLOW)「自遊自材」です♪
そうです!いやぁ〜、すごい偶然!いや、これは必然だったのでしょうか。
というわけで、早速、スタッフの方に「備長炭パイプ」タイプの枕で高さ調整をしていただきました。
ベースとなる「備長炭パイプ」タイプの枕の下に、1cm単位でシートを敷いてもらって、最適な高さを確認していくのですが、その高さも両サイドを高くして、中央部分の前部を低目に、そして後部を高めに、など、4分割で高さを変えることも可能です。素晴らしい!
しかも、購入してから、高さを再調整してもらうことも無料とのこと。また、購入時に「備長炭パイプ」の量を増やして高さを上げてもらっても追加料金などは発生しません!う〜ん、ありがたい!!
高さ調整が終わったら、新品のベース枕に「備長炭パイプ」を追加してもうこと、所要時間10分程度です。
ということで、めでたく、久しぶりにMY枕を新調することができました♪

What a relief!



Great!



Boo!Boo!Boo!